この記事では、Udemyで学べる、2020年に学び始めたいスキルを紹介させていただきます。
教材を1,200円で購入出来るのは1/9まで!それをすぎると通常価格に戻りますのでご注意ください。

誰もが学び続けないといけない時代へ
切り取り方に悪意がある報道がかなり多いですが結果的には
企業側(経団連)が終身雇用を見直すことを示唆する発言を続け、
今後は1社で最後まで養ってもらう事は難しくなりそうです。
それを表すかの様に、過去最大規模の早期退職を行っているのが現状です。
その一方で、国は同一労働同一賃金、副業解禁を進めています。
同一労働同一賃金となった時、現在のように解雇規則が厳しいままだと、
企業は賃金が下の人間合わせて上の人間の給与を下げる可能性もあります。
つまるところ、今後は正社員で会社に入ったらきられる可能性を抱えながら
更に待遇は今までより下がるという状況で働き続けなければなりません。
これからは、会社で働きながらも自分を磨き続け、外でも収入を得る。
もしくは身につけた特技で年収の高い会社(特に外資)に行く選択肢もあります。
2020年から学びたいスキル
では、どんなスキルを学んだら良いのかここではいくつかスキルをピックアップしていきたいと思います。
機械学習・自動学習
AIやロボティクスが進み人の仕事が機械に奪われると言われて久しいですが
銀行が窓口業務を大幅削減するなどをはじめとして、
現在の人員整理の背景には機械化によるものが大きくいよいよ現実味を帯びた話になってきました。
しかし、機械化の過程ではまだまだそれを使う人間が必要になります。
そこで機械学習の考え方を分かっている事は今後の人材価値を高めることに繋がります。
本域の開発をしようと言語の勉強がだいぶ大変ですが、言語が多少わかるプロジェクトマネージャー等も需要があるので表面をなぞるだけでも良いです。
私はPythonを本で勉強していましたが、今はオンライン学習なども豊富に取り揃えられています。Udemyは2020年1月9日まで限定で19,800円の講座を1,200円で提供してくれています。
書籍は下記がオススメです
Udemyの講座は下記がオススメです
【徹底的に解説!】人工知能・機械学習エンジニア養成講座(初級編~統計学から数字認識まで~)

Google Adsの勉強
これは特定の方向けなのですが「サイドビジネスでスモールビジネスを保有している方」「企業の広告を任されている方」に是非おすすめしたいです。
Google Adsの運用はブラックボックス化されることが多いです。
グロスの金額が少ないと代理店の人間に丸投げすると運用する人間の人件費が異様にかかってくるので効率が悪いです。
Udemyの講座は下記がおすすめです
2020年度 Google Ads(グーグル広告)基礎・概論編 最新・保存版

ブロックチェーン技術の勉強
ブロックチェーン技術は、暗号通貨で一躍有名になった技術のため少し怪しいと思っている方も多いと思います。
しかし、実際はマーケティングにも大きな変革の可能性を秘めた技術なんです。
広告業界でいうと広告配信技術に透明性をもたせるだけではなく、個人情報を持たない状態で最適な広告配信を実現するなどに応用が検討されています。
他にもウォールマートは配送に、デンソーは自動運転にブロックチェーンを導入しようとしています。これから知っておかねばならない技術です。
Udemyの講座は下記がおすすめです
ブロックチェーンの仕組みをひとつひとつ図解 – 仕組みを紐解きながら最新状況・今後の活用方法まで体系的に

(おまけ)ビジネス英語
言わずとしれたビジネス英語です。これはUdemyでコースがあるわけではないのですが、2020年も避けて通れないので一応載せておきます。
というのも、日本国内は1997年からの20年で1割賃金が減っている一方、
フランス、イギリス、ドイツ、アメリカなどは1割賃金が上がっています。
英語を喋れることによって、選べる職場が増え、賃金があがるのであれば上記スキル同様に、生き抜くスキルと言えるでしょう。
なので、もちろん今からやっておいて損はないです。
私は自己学習ができないので、自己学習やオンライン学習をオススメしています。
スタディサプリ
スタディサプリEnglish は安心のリクルート系列がやっているアプリの英語学習です
スタディサプリENGLISH(新日常英会話コース) もあるのですがビジネスコースをオススメする理由は日常とビジネスで求められる英会話の質が違うからです。
かつ、このビジネス版を受けていると日常英会話コースは無料になります。
2,480円のコースで1,580円の日常会話がついてくるので逆に考えると、
日常英会話に月900円追加するとビジネス英会話がついてくるんです。
さらに、1/23日までは6,000円のキャッシュバックもついてます
さらに、7日間無料体験キャンペーンも実施中
・スキマ時間で電車の中などでも学べる
・アプリ学習なので恥ずかしくない
ネイティブキャンプ
ネイティブキャンプ は最近CMでよく流れているネイティブキャンプ
これはレッスン受け放題のオンライン英会話です。
ネイティブキャンプのすごいところは、オンライン英会話を各ネイティブスピーカーと顧客に委ねずに独自のメソッドに沿った学習を出来る事です。
ビジネス英会話もできますが、
その下のランクから英会話をスタートする事もできます。
国籍で講師を指定出来るので、最初は日本人講師から始めても良いかも!
価格も月額6,480円なので毎日受けたら1回200円ちょっとです。
とにかく話すことが言語習得のコツなので、
この時までに絶対に英語をマスターする!と決めた時に心強いですね。
さらに、7日間無料体験もやっています
・独自のメソッドがありレベルに合わせた教材を用意
・講師の国籍を選べ日本人も豊富
終わりに
何かを始めたい、そうおもった時に新年は良いタイミングです。
udemyのセールをはじめ、各ビジネス英語のサイトでも無料体験を設けたりとこのタイミングに入りやすいキャンペーンをしてくれています。
2020年は、今までと違った新しいことを初めてみませんか。